学修(看護学生) 【看護学生向け】卒業研究で手術看護について研究する 2022年1月18日 【看護学生向け】卒業研究で手術看護について研究する 初めまして。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 私は元々看護師をしていて、臨床時代のほとんどを手術室で過ごしました。その後某看護大学で教員として働いています。 看護大学と言えば卒業研究があります。 基礎や成人、小児、母性、老年といった各領域に学生が希望を出し、...
実習(看護学生) 【看護学生向け】看護過程アセスメントの書き方のコツ(ゴードンの11項目:機能的健康パターン)【私情を含む】 2021年12月21日 【看護学生向け】看護過程アセスメントの書き方のコツ(ゴードンの11項目:機能的健康パターン)【私情を含む】 看護学生のみなさん、実習は順調ですか? covid-19の影響で病院での実習が十分に出来ていない現状があると思います。 実習と言えば看護過程の記録がありますよね。 教員によって言う事が違うし、どの様に書いて良いの...
実習(看護学生) 【看護学生向け】実習で大学教員と良好な関係を築く為に【私情を挟んだ見解】 2021年12月4日 【看護学生向け】実習で大学教員と良好な関係を築く為に【私情を挟んだ見解】 こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)です。 このブログにお越しいただいてありがとうございます。 私は、某4年制看護大学にて教員をしております。 看護学生には病院で行う看護実習というものがあり、実習は看護学生にとって大変勉強になる反面、かなり...
雑談(看護学生) 【看護学生向け】就職は都会か地元か【都会へのススメ】 2021年8月8日 【看護学生向け】就職は都会か地元か【都会へのススメ】 看護学生諸君。 就職活動は上手くいってますか? どの病院にするべきか迷いますよね? 私は学生時代に色々と悩んだ結果、都会(と言っても埼玉県ですが。。。)に出てみることにしました。 ずっと地元に残って働くつもりでいたので、自分としてはかなりの冒険だったのですが結果的に...
実習(看護学生) 【看護学生向け】手術室見学に行く時の心構え 2021年6月6日 【看護学生向け】手術室見学に行く時の心構え こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 主に成人看護学領域になると思いますが、実習で手術を受ける患者さんを受け持った場合、手術室に手術見学に向かう事があります。 ただでさえ緊張しているのに、手術見学となるとさらに緊張するでしょう。。。 私は臨床時代、実習担当...