
【看護師】初めて所属する部署は病棟で大人相手?【私情を挟んだ見解】
初めまして。一匹兎と申します。
私は現在看護系大学の教員として働いていますが、学生からこんな質問を聞きます。
「私は小児科に興味があって将来小児科に行きたい。でも先生に相談したら、まずは大人が基本だから大人をしっかり看れるようになってから小児科に行きなさい、と言われる。新人から小児科はやっぱ無理なんですか?」
私はこんな質問が来たら、
「自分の興味がある部署がるなら最初から行ったら良いんじゃない?」
と答えます。
賛否両論あると思います。
私の私情タップリの見解をお聞きください。
いや、まず自分新人から手術室だし。
私は新人の時、いきなり手術室に配属になりました。
そこから3年経ってから病棟へ異動しました。
何が言いたいかと言うと、いきなり結論ですが特殊な部署だとしても新人の時から配属されても大丈夫という事です。
私もいきなり手術室に配属されてかなりビビりましたし、大学ではほとんど勉強した事が無かった所でしたのでかなり不安でした。
ですが、ふたを開けてみれば計12年間手術室にいましたし、今思えば新人から手術室で良かったと思うくらいです。
モチベーションが大事。
私は何をするにも仕事をするにもモチベーションが大事だと思います。
働きたい部署も然り。
自分が小児科行きたい、手術室行きたいと思うのならば、とっとと行った良いのでは?思うのです。
例えば、将来小児科に行きたいとして、まずは大人を極めてからだとして、大人を極めるのはいつになりますか?
ある程度大人を看れるようになるのにどれくらいかかりますか?
私は、どの部署でも〝極める〟ことは無理だと思っています。
その時点で成長が止まるからです。
そして、あまり興味の無い分野について〝続き〟ますか?
やはり、やる気ってかなり重要ポイントだと思います。
ある程度歳を取ってさらに大人になり、守るものも出来た人達が考える仕事のあり方とはまた違います。
新人の頃、若いうちは自分の興味ある分野が一番のモチベーションだと思います。
その大事な時期をやる気ないまま終わらせるのは非常にもったいないと思います。
もちろん、将来の事を思って下積みをするのは大事です。
耐えられるならそれでも構わないと思います。
ですが、結局耐えられなくなって挫折してしまうくらいなら、最初から興味ある分野に行きませんか?という考えです。
モチベーションを持続するためには〝興味ある〟分野に飛び込むのが一番良いと思います。
興味ある分野なら勉強もはかどる?
かと言って、じゃあいきなり小児を看ろというのは確かにつらい。
確かに大人が基本なので、大人ありきででは小児ではという考えも非常に大事です。
ですが、そこはやはり〝自身の勉強〟です。
そして興味ある分野にいる時は自然と勉強にも身が入るのではと思っています。
私の場合は幸いにも、全然興味が無かった部署でしたが勉強するうちに興味が湧いてきたので今まで続いてきましたが、これが興味湧かなかったら途中で挫折していたと思います。
小児の場合、興味ある小児を部署にいながら大人の勉強をすれば良いのだと思います。
どの勉強も小児も事に繋がると考えながら働くことができるのではないかと思います。
これからの人生設計を考える
男性はほとんど一生働かなければならないのである程度経験を積んでから部署を異動するといった方法も考えられますが、女性はどうでしょうか。
今の時代女性も仕事で活躍される方も多くなってきましたが、どうしても出産、子育ては女性はメインになっています。
20代後半くらいに結婚して子どもを出産してと考えるとどうでしょうか。
ちょうど看護師としても油がのってきてこれからという時に選択肢を迫られます。
そこで昔から興味のあった分野に異動するとなると、プライベートから仕事からかなりの負担になりそうです。
せっかく他の経験を積んでから興味のある分野に挑戦しようとしたら、叶わないまま年齢を重ねてしまい、体力的にも経済的にもなかなか動くことがしんどくなり、結局諦めてしまうといった事にもなりかねません。
自分の人生設計を一度考えてみて、長い目で見た時に今どうすべきか考えてみると良いと思います。
もちろん、正解は無いですし、どう転ぶかは分かりません。
自分で決めた事には自然と責任とやる気が出るハズです。
やはり最後はやる気。
色々と考えて見てもやはり最後はやる気だと思います。
大人になればやる気が無い事にも何とかしてやる気出す様にしなきゃならないというなかなか難しいミッションを進めていかなければなりません。
興味のあることに挑戦してみて、無理だったら軌道修正すればいい。
そしてまた難しいかったら修正していけばいい。
人生そんなもんだと思います。
よくある、やらないで後悔するよりやって後悔するといった言葉ありますが、やったことは後悔では無いと思います。
だから若いうちはどんどん挑戦してどんどん失敗しましょう!!