看護(仕事) 【手術室看護師向け】体温について学ぼう-効果的な体温管理について 2025年11月9日 こんにちは、あるいはこんばんは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 元手術室の看護師です。現在は大学で教員をしています。 看護師の免許がある以上、必ず出てくるのが体温です。 一番最初に触れる内容では無いでしょうか。 しかしながら意外と体温に関しては知らないことも多い気がします。 今回の記事ではその体温について少...
教員(仕事) 【悩める看護師必見】看護師間で発生するコンフリクトの対処法について【コンフリクトマネジメント】 2025年11月7日 こんにちは、あるいはこんばんは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 元手術室の看護師です。現在は大学で教員をしています。 みなさんは『コンフリクト』という言葉をご存じでしょうか。 なかなか聞きなれないと思います。 私は某研修の際に初めて聞きました。 人間関係を捉える上で知っておくと良い言葉です。 特に管理職など...
学修(看護学生) 看護系大学の担任面談では何を話すのか【私の見解を含む】 2025年10月25日 こんにちは、あるいはこんばんは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 元手術室の看護師です。現在は大学で教員をしています。 今回の記事は看護系大学で行っている学生に対する担任面談についてお話しします。 学生にとって教員との面談は戦々恐々とするかと思います。 特に定期試験後の面談や、何か失敗してしまった後の呼び出...
勉強・資格(看護師) 講義・講演・研修・演習などご依頼募集中!! 2025年10月7日 こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 元手術室の看護師です。 現在は看護系大学で教員をしています。 講義・講演・研修・演習などのご依頼を募集しています!! まずはご相談からでも良いですのでぜひご連絡をください。 経験を積みたいと思っていますので、現在無料で考えています。 ただ、遠方への出張の場合は交...
教員(仕事) 面白い&伝わるプレゼンの仕方のヒント【看護師が陥りがちなつまらないプレゼンからの脱却】 2025年9月21日 こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 私は元手術室の看護師で現在は大学にて教員をしています。 先日、分かりやすい&面白い・伝わりやすいプレゼン資料・パワポの作り方のヒントについて記事を書きました。 https://ippikiusagi.com/?p=2067 そこで話した内容の中に、今回の記事では分...
教員(仕事) 分かりやすい&面白い・伝わりやすいプレゼン資料・パワポの作り方のヒント【看護師に陥りがちな分かりづらいプレゼン資料からの脱却】 2025年9月15日 こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 私は元手術室の看護師で現在は大学にて教員をしています。 大学教員の仕事の一つに学生に向けて授業をすることがありますが、そこで必ずと言っていいほど出てくるのが分かりやすい資料の作り方について。 授業資料と、プレゼンをする場合の資料とでは少し勝手が違う様に感じます。 ...
教員(仕事) 大学教員の服装について。ー意外とラフな格好でも大丈夫?ー 2025年8月27日 こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 元手術室の看護師です。現在は大学で教員をしています。 今回の記事では大学教員の普段の服装についてお話をしていきます。 大学教員と言えばスーツにネクタイでビシッとした服装を連想します。 個人的な印象では教授クラスの先生ではスーツにネクタイで決めている先生も多く感じ...
教員(仕事) どうすれば仕事が〝できる〟と評価される様になるのか。【私情を挟んだ見解】 2025年8月24日 こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 元手術室の看護師です。現在は大学で教員をしています。 みなさんは仕事ができますか? 自分自身の評価はいかがですか? 上司の評価はいかがですか? どうしたらあの上司から認められるだろうか。 仕事ができると評価してくれるだろうか。 仕事が〝できる〟様になったら資格...
看護(仕事) 手術室のMDRPU(医療関連機器圧迫創傷)とは、その概要について。 2025年8月14日 こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 元手術室の看護師です。現在は大学で教員をしています。 みなさんはMDRPUという言葉をご存じでしょうか。 私は大学職員になって初めて耳にしました。 実は看護師の現役時代からあった言葉みたいですが、お恥ずかしながら全く知りませんでした。 私は看護師人生のほとんどを手...
教員(仕事) 大学教員が無料で日程調整を自動化できるツール【bookrun】を使うメリット・デメリットについてまとめてみた。 2025年8月12日 申し込みはこちらから⇒ 営業の日程調整、メールのやり取りから解放|日程調整ツール『bookrun』 機能概要 カレンダー連携(Googleカレンダー・Microsoft 365/outlook) 空きスケジュールを自動で抽出し、ダブルブッキングを防止します。連携すれば自動的に空き枠を整理可能です。 URL共有だけで完了...