勉強・資格(看護師) 講義・講演・研修・演習などご依頼募集中!! 2025年10月7日 こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 元手術室の看護師です。 現在は看護系大学で教員をしています。 講義・講演・研修・演習などのご依頼を募集しています!! まずはご相談からでも良いですのでぜひご連絡をください。 経験を積みたいと思っていますので、現在無料で考えています。 ただ、遠方への出張の場合は交...
就職活動(看護学生) 【就職試験対策】面接の練習について・言い方の練習より何を言うか頭に入れる【看護学生向け】【私情を含む見解】 2025年6月25日 こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 4年制大学だと4年生、短大や専門学校だと3年生の皆さんは現在就職活動はしていますか? 就職活動に欠かせないのが面接対策です。 完全に私の私情になります。 この方法が一番正しいとは思っていません。 担当する教員によって指導する方法が違うかもしれません。 ですが、私の...
就職活動(看護学生) 【就職試験対策】小論文を書く上でのちょっとしたネタ【看護学生向け】【私情を含む見解】 2025年6月10日 こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 4年制大学だと4年生、短大や専門学校だと3年生の皆さんは現在就職活動はしていますか? 就職活動に欠かせないのが小論文対策です。 みなさんはどのような内容でネタを考えていますでしょうか。 すべての小論文のテーマで使える内容ではないのですが、ネタを考える上でお役に立て...
就職活動(看護学生) 【就職試験対策】併願をしても良いか問題について。【看護学生向け】 2025年6月6日 こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 4年制大学だと4年生、短大や専門学校だと3年生の皆さんは現在就職活動はしていますか? 就職活動をしていると一つの疑問が出てきます。 それは併願をして良いかどうか問題。 この記事ではその併願問題についてまとめています。 ぜひ参考にしてみてください。 ※社会人の転職活...
就職活動(看護学生) 新卒の就職活動と社会人の転職活動へのキャリア支援の違い。 2025年5月28日 こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 ここ最近私の誤解を招くX(旧Twitter)でのポストによって少しだけざわざわしたみたいですが、学生へのキャリア支援のアドバイスの言葉が少し強めに言い過ぎた所がありました。 他の記事の内容になりますが、修正をして再考しております。 ここでお話しすることは、色々と考...
就職活動(看護学生) 【看護学生向け】就職試験対策マニュアル【まとめ記事】 2025年5月10日 こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 4年制大学だと4年生、短大や専門学校だと3年生の皆さんは現在就職活動はしていますか? 就職活動とは言え、どんな対策をすればよいかなかなか難しいですよね。 私は大学でキャリア支援委員会に所属したこともあり、学生の履歴書などを見てきました。 プロのキャリアコンサルの方...
就職活動(看護学生) 面接で福利厚生のことを質問しても良いのか問題について考えてみた【私情を挟んだ見解】 2025年5月9日 こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 4年制大学だと4年生、短大や専門学校だと3年生の皆さんは現在就職活動はしていますか? 就職活動で欠かせないことの一つに面接があります。 面接への対策については別の記事に書いています。 https://ippikiusagi.com/?p=1613 ここではさらに特...
就職活動(看護学生) 【就職試験対策】小論文対策についてワンポイントアドバイス。【看護学生向け】 2025年5月8日 こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 4年制大学だと4年生、短大や専門学校だと3年生の皆さんは現在就職活動はしていますか? 就職活動で欠かせないことの一つに小論文があります。 基本的には履歴書や成績証明書などの書類審査など一次選考の後に小論文と面接といった流れになることが多いです。 この記事では小論文...
就職活動(看護学生) 【就職試験対策】面接対策についてワンポイントアドバイス。【看護学生向け】 2025年5月4日 こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 4年制大学だと4年生、短大や専門学校だと3年生の皆さんは現在就職活動はしていますか? 就職活動で欠かせないことの一つに面接があります。 基本的には履歴書や成績証明書などの書類審査があってから面接試験になることが多いと思います。 この記事では面接対策のポイントについ...
就職活動(看護学生) 【就職試験対策】志望動機・志望理由の書き方についてワンポイントアドバイス。【看護学生向け】 2025年4月30日 こんにちは。一匹兎(@pepeopecn)と申します。 4年制大学だと4年生、短大や専門学校だと3年生の皆さんは現在就職活動はしていますか? 就職活動で欠かせないことの一つに履歴書の作成があり、履歴書にはほとんどの場合、志望動機・志望理由を書くことがほとんどだと思います。 頭では何となく浮かんではいるけども、どの様に文...